評議委員会ってどんな様子?

みなさまおつかれさまです☺️

4月18日(金)19:00〜
本社高辻3階会議室にて第9回評議委員会を開催いたしました🏢

ところで、中央執行と支部委員長が集まる評議委員会ですが、参加したことがないとどんなものかピンとこないかもしれません💦この機会にご参考になれば幸いです☆

さて、評議委員会では毎回中央執行からの報告事項(活動結果や他団体や会社との会議の報告)から始まります。それから支部委員長に知っておいてほしい、もしくは支部で周知してほしい確認事項の説明、また団体交渉前など審議事項がある際は議決を取ります。さらに、支部で問題がある場合は必要に応じて共有し、話し合う場でもあります。

【今回の議題】を例にすると、

・報告事項
→マラソンボランティア報告🏃🏃‍♀️
→ATGW代表者会報告
→新入社員研修報告
→春の取り組み妥結結果報告
→配分委員会組合案報告💰

・確認事項
→慶弔見舞金申請について
→通勤交通費規定変更について
→お昼休み時間クローズの件について

内容について詳しくは支部委員会にて支部委員長より共有がありますので、みなさんも積極的な参加をお願いいたします🙇‍♂️

このように毎回盛りだくさんの内容になり、支部委員長には多大なる尽力をいただきありがとうございます!

また、支部委員長が会議に参加するために快く送り出してくださった各支部のみなさん、心より感謝申し上げます🥺✨

次回評議委員会は5月23日(金)19:00〜
本社高辻3階会議室にて開催予定です🗓️

引き続き、組合活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします🙇‍♂️✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です